
仕事で使うにせよ、遊びで楽しむにせよ、弄り甲斐のある「トヨタ・ハイエース」
ハイエースオーナーであればどなたもが、自分だけの1台に仕上げるべく、何らかのカスタマイズを実行されていることでしょう。
では、『音』についてはどうでしょう。最初に何気なく選んだカーナビや、純正スピーカーがそのままという方も少なくないのではないでしょうか。しかし、それらにも手を加えると、好きなアーティストの声や演奏の聴こえ方がガラリと一変します。結果、ドライブはさらに楽しくなり、ハイエースライフはますます充実するはずです。
『音』に関するカスタムは、その道のプロに任せるのが一番です。サウンドステーショングループの各店は、豊富な経験、熟練の技術、卓越した理論を有しています。ハイエースのコクピットを快適なリスニングルームへと変貌させようと思ったら、サウンドステーショングループにぜひご相談ください。
当グループ各店はさらに、車内の『静音化』、愛車を盗難から守るセキュリティーシステムの取り付けについても、技術・知識・経験を豊富に有しています。皆さまが「ハイエースライフ」をより楽しく、より快適に、より安心して送れますように、サウンドステーショングループはそのお手伝いをさせていただきたいと思っています。
ハイエース カーナビパッケージ
最初にカーナビ交換を行うことで実現できるサウンド向上プランを2つご紹介します。ところで今、カーナビメーカー各社は、エンタメ性能の磨き込みに特に力を入れています。ハイレゾ音源をはじめとするメディア対応力の充実やスマホ等の外部機器との親和性の強化等々を推し進め、より楽しめるカーナビを完成させようとしています。
その中で「音質の磨き込み」と「サウンドチューニング能力の高度化」の2つにも重点を置いてエンタメ性能を上げようとしているモデルが2つあります。それがここで取り上げる、カロッツェリアの『サイバーナビシリーズ』であり、ダイヤトーンの『サウンドナビ』です。
サウンドステーショングループでは、特にこれらのカーナビを推しています。車内を本格的なオーディオルームに変えられるからです。
ただし、それを可能とするには高度な「音調整技術」が必要です。サウンドステーショングループ各店には、それが備わっています。「音調整技術」を駆使してハイスペックなカーナビの性能をフルに引き出し、貴方のハイエースを、グッドサウンドで満たします。
当該製品にセット内容(部品代、調整費用、取付工賃など)を全て含んだワンプライス料金となっております。
最新ハイエースパッケージ目次
carrozzeria サイバーナビシリーズ
車載エレクトロニクス機器のトップブランドの1つであるカロッツェリア。
ハイエンドカーオーディオにおいてもマニア垂涎の『カロッツェリアXシリーズ』を擁して、長きに渡ってブームをけん引してきました。そんなカロッツェリアが本気で“音”の良いナビを完成させた。それがこの『サイバーナビシリーズ』です。
『サイバーナビ』は、ナビ性能もトップクラスです。自車位置精度が非常に高く、渋滞回避能力も極めて優秀でルート探索が至って適切。“高音質”と“高いナビ性能”の両取りをお望みならば、当機がお勧めです。
carrozzeria サイバーナビプラン

¥209,000(税込)
・AVIC-CZ912Ⅱ本体
・サウンドチューニング
・取付工賃込み

¥253,000(税込)
・AVIC-CL912Ⅱ本体
・8インチ専用取付パネル
・サウンドチューニング
・取付工賃込み
carrozzeria サイバーナビ + ウェルカムプラン
サウンドステーションオリジナルプラン料金
¥319,000(税込)
¥363,800(税込)
・サイバーナビ本体
・お好みに応じて選べるスピーカー
・車種別専用バッフル
・スタンダードデッドニング
・スピーカーケーブル
・サウンドチューニング
・取付工賃込み
プラス11,000円(税込)
・アルミ インナーバッフルベース M&Mデザイン MX-600/PCDへのグレードアップ
プラス38,280円(税込)
DIATONE サウンドナビシリーズ
カーナビでありながら“ハイエンドカーオーディオユニット”でもあるという新コンセプトを打ち出し、2013年に初登場したダイヤトーンの『サウンドナビ』。
現在は第6世代まで進化し素の音質性能が徹底的に磨き上げられ、カーナビゲーションとして最高レベルの高音質化が図られています。
サウンドチューニング機能においては、ダイヤトーンだけが実現している“マルチウェイ・タイムアライメント”というスペシャル機能も搭載。当機能を駆使すれば、組み合わせるのが純正スピーカーのままであっても、本格ステレオサウンドが楽しめます。
もちろんスピーカー交換をすればさらなる音質向上も望めます。また、操作レスポンスの速さ、操作のわかりやすさ、画面の見やすさ(太陽光があたっても白くなりづらい等々)、それぞれにおいても定評を得ている当機。総合力の高さも魅力です。
現在の在庫の有無に関しましては各店舗へお問合せください。
DIATONE サウンドナビプラン

¥330,000(税込)
・NR-MZ300PREMI-3
・8インチ専用取付パネル
・サウンドチューニング
・取付工賃込み
DIATONE サウンドナビ + ウェルカムプラン
サウンドステーションオリジナルプラン料金
¥440,000(税込)
・DIATONE サウンドナビ
・お好みに応じて選べるスピーカー
・車種別専用バッフル
・スタンダードデッドニング
・スピーカーケーブル
・8インチ専用取付パネル(NR-MZ300PREMI-4)
・サウンドチューニング
・取付工賃込み
プラス11,000円(税込)
・アルミ インナーバッフルベース M&Mデザイン MX-600/PCDへのグレードアップ
プラス38,280円(税込)
ALPINE フローティングビッグX
市販カーナビゲーションで最大の画面サイズとなるアルパイン フローティングビッグX
お薦めするのはオープニング画面からハイエースが登場する専用モデル「ハイエース/レジアスエース(200系)純正カメラ装着車用 11型カーナビ フローティング ビッグX11」です。地図画面の見やすさはもちろんのこと、地デジやDVDも臨場感溢れるダイナミックな映像を楽しむ事ができます。
各所操作性も高く、スマホ感覚で動くストレスフリーなレスポンスです。特徴的なフローティング構造のディスプレイは厳しい環境での振動実験を経て完成した強固な設計となっているので、走行中も安定した視野を確保しています。
ALPINE フローティングナビプラン
サウンドステーションオリジナルプラン料金
¥315,000(税込)
・ALPINE フローティングナビ
・サウンドチューニング
・取付工賃込み
ALPINE フローティングナビ + ウェルカムプラン
サウンドステーションオリジナルプラン料金
¥425,000(税込)
・ALPINE フローティングナビ
・お好みに応じて選べるスピーカー
・車種別専用バッフル
・スタンダードデッドニング
・スピーカーケーブル
・サウンドチューニング
・取付工賃込み
プラス11,000円(税込)
・アルミ インナーバッフルベース M&Mデザイン MX-600/PCDへのグレードアップ
プラス38,280円(税込)
ハイエース専用デジタルミラー

ハイエース/レジアスエース(200系)専用11.1型デジタルミラー
純正ミラーからアームごと交換するため、余計な配線なども見えず後付け感のないスッキリとした取付けが可能です。
製品名 | 製品詳細 | 製品+インストール料金 |
---|---|---|
PKG-M01R-HI-200 | ドライブレコーダー付属11.1型デジタルミラー | ¥94,380(税込) |
PKG-M01-HI-200 | 11.1型デジタルミラー(リアカメラのみ) | ¥81,840(税込) |
ハイエース スピーカー交換
ハイエースの“音”を良くしたいけれどナビは換えたくない(もしくは必要ない)、とお考えなら、“音”の出口であるスピーカーをアップグレードされてはいかかでしょうか?
サウンドステーショングループでは、お得なスピーカー交換のセットプランも多彩にご用意しています。
その内の1つがこの『ウェルカムプラン-11万円セット-』です。
このプランでは、スピーカーを厳選3機種の中からオーナー様のお好みでお選びいただけます。
基本取り付け工賃、スピーカーの性能を引き出すために必要なインナーバッフル(音響パーツ)の取り付け、さらにデッドニング(音響加工)までが組み込まれて安心のワンプライスでのご提供となっております。
また、高音質ヘッドユニットと組み合わせた『ウェルカムプラン-22万円セット-』もございます。
“音のプロ”であるサウンドステーショングループだからこその、高度な技術によって遂行されるスピーカー交換。それによって得られるグッドサウンドを、ぜひご体験ください。
サウンドステーション ウェルカムプラン-11万円(税込)
・お好みのスピーカー(3モデルの中から選択)
・インナーバッフル(専用設計)
・デッドニング
・基本取付工賃
サウンドステーション ウェルカムプラン-22万円(税込)
・PLUG & PLAY「640」
・お好みのスピーカー(11万円プランの3モデルの中から選択)
・インナーバッフル(専用設計)
・デッドニング
・基本取付工賃
ウェルカムプランをさらに詳しく知りたい方はウェルカムプランのページをご覧ください。
車室内を静かに
最近のクルマは、省燃費とコスト削減を達成すべく軽量化と簡素化が推し進められる傾向にあります。
結果、とある問題が生じがちです。
それは「走行ノイズの増加」と「断熱効果の低下」で、これはハイエースにもあてはまります。
しかし、『音のプロ』であるサウンドステーショングループの各店にお任せいただければ、それらの問題も解決可能です。
なぜなら、当グループの各店は、車内の静音化も大得意としているからです。音響コンディションを改善するための部材である「断熱制振材」や「吸音材」を活用することで、車内を静かで快適な空間へと変貌させることができるのです。
ロードノイズやエンジンノイズ、風切り音を遮断できれば、ドライブ中のストレスは確実に軽減されます。
「ハイエース」をさらに快適な乗り物に変えたいと思ったときにも、サウンドステーショングループにご相談ください!
ハイエース制振パッケージ - サウンドステーションオリジナルプラン
- 施行場所
- 料金
- ボンネット
- 33,000円(税込)
- フロア
- フロント:66,000円(税込)
セカンド以降:165,000円(税込)
フル:220,000円(税込)ロングorワイド:+22,000円(税込)
ワイドロング:+44,000円(税込)
- ルーフ
- サンルーフ無し:132,000円+吸音材55,000円(税込)
ロングorワイド:+22,000円(税込)
ワイドロング:+44,000円(税込)
- トランクゲート
- 88,000円(税込)
- セカンドシート以降の左右ドア部分
- 126,500円(税込)
- フルパッケージ割引
- 654,500円→550,000円(税込)
ハイエース セキュリティー対策
盗難被害に遭う件数の多さで1、2を争う「ハイエース」。
自分好みにカスタマイズして大事に乗っていた愛車が、ある日突然姿を消す…。
そんな悪夢を見ないようにするためには、セキュリティーシステムを導入するのが最善策です。
サウンドステーショングループなら、セキュリティーの取り付け経験も豊富ですので、万が一の災難を未然に防ぐための備えを的確に確実に行えます。
なお、さまざまなセキュリティーアイテムがある中で当グループがお勧めするのは『ゴルゴ』
本アイテムは上位機種である『パンテーラ』譲りのアルゴリズムセンサープログラミング、そして扱いやすいアンサーバックリモコンを備える、装着率No.1のハイコストパフォーマンスカーセキュリティーシステムです。
転ばぬ先の杖。『ゴルゴ』の装着もぜひご検討ください。
ゴルゴ ハイエースパッケージ - サウンドステーションオリジナルプラン

¥209,000(税込)
¥104,500(税込)